スノーボードインストラクターブログショップへようこそ

今回は、
『ゴーグル』です!
特に滑りに直接影響してくることは無いですが、
広くてクリアーな視界が確保できると
おもいっきり突っ込むことが可能になってきます

逆に、
「すぐに曇る」「視界が狭い」「フィットしていない」
などの不安要素があると
気持ちよく滑ることができなくなってきますので、
気をつけて選ぶようにしてください。
まずは『ゴーグル』


OAKLEY(オークリー)のCROWBAR(クローバー)
2シーズン使用していて、
最初のシーズンに顔着(顔面で着地すること

レンズが一度割れましたが、メーカー保障で新しいのいただきました

それ以来特に不具合も無く、いい調子です☆
『ゴーグル』選びのポイントとしては、
1.フィット感
2.レンズの色
3.みため
の順で重要ですかね〜
(「みため」の順位は人によって変動すると思います

1.「フィット感」は特に鼻の当たるところが重要
ここに隙間ができていると、
どんどん雪が舞い込んできます!
ゴーグルをしている意味がございません

たくさんのゴーグルを顔に当ててみて
選んでください。
(レンズは触らないようにしましょう

2.「レンズのカラー」は使用時の天候でベストなカラーは
変わってくるのですが、大まかに分けると
快晴・・・ミラー
晴れ・・・ミラー、ブラウン、オレンジ
曇り・・・オレンジ、イエロー、ピンク
雪

僕の使用しているゴーグルは、
ミラーの入っているピンクです

雪でも晴れでも視界良好ですよ

(快晴だとちょっとまぶしいかも・・・)
3.「みため」
たくさんのメーカーのゴーグルをくらべて、
お好みを探してください

僕は、
スワンズ、ダイス、オークレーを使用したことがあります。
どれも調子良かったですよ

・ゴーグル一覧はこちらから
次回は、
・「ワックスは大丈夫?」です。
スノーボードブログランキングに参加しました☆
一日一回クリックしていただけると順位がUPします!
・人気スノーボードブログランキングへ
・FC2 スノーボードBlog Ranking
・にほんブログ村 スキースノボーブログ
ラベル:スノーボードゴーグル スノーボード初心者